7285980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴールデンボーダー

ゴールデンボーダー.jpg
圧倒的な房咲きを冬まで繰り返す。レモン色から白に近い黄色まで混在、中香、極めて強健で病気にはほとんどかからない。

2008-05-20
ゴールデンボーダー.jpg
週の初めは春の嵐が吹き荒れたが、そんな中、お気に入りのゴールデンボーダーが咲いていた。
とりあえず一輪。もともと黄色いバラだが、嵐が終わった後には褪色して白くなって開ききっていた。気づかなくてゴメン。
まだ、つぼみは五十以上あるので、もう少しで黄色い花が山のように咲く季節が来る。

2008-06-09
ゴールデンボーダー1.jpg 
ゴールデンボーダー2.jpg
ゴールデンボーダー.jpg
ゴールデン ボーダーは、大好きな黄色のバラ。修景バラで、株全体が黄色に包まれるような房咲きを冬まで繰り返す。春の一番花は百輪以上咲くし、その後も百輪近くは咲き乱れる。レモン色から白に近い黄色までいろいろなかわいい花、少しずつ褪色して白くなっていく様子、一つ一つは弱めだが全体ではしっかりとしたさわやかな香り、トゲも少なく、極めて強健で病気にはほとんどかからない。
黄色のバラは病気に弱かったり樹勢が弱かったりするものが多いのだが、ゴールデン ボーダーはすべての項目で満点以上、とてもすばらしいバラだ。
初めての人に、バラを植えたいと言われたら、間違いなくゴールデン ボーダーをおすすめする。ほとんど世話なしでもガンガン咲くバラだし、ぼくの庭でも一番最初に名前を聞かれるバラ。

2008.10.28

修景バラのゴールデンボーダー。定期的に房咲きを繰り返す感じで、夏も秋もいっぱい咲く。黄色のたくさんの蕾から、たくさんの黄色の花が咲き、徐々に白っぽく褪色していくさまはとても美しい。もちろん、修景バラなので、黒点などの病気にはほとんどかからず強健、それでいてそれほど巨大化もしない。とても重宝するバラだ。

2008.11.22

お気に入りのバラのゴールデンボーダー。なんといっても、周期的にあふれるように咲くのがすごい。だいぶ寒くなってきたので、花持ちもよくて、レモンイエローのかわいい花から少しずつ褪色して白っぽくなり最後はピンクがかる。これで、一株の1/4ぐらい。中香程度だが、花数が多いので結構かおる。さすがに、秋バラが咲いてからは一切消毒をしていないので、ちょっとだけ黒点にかかっているが、消毒すればほとんどかからないと思う。

2008.12.12

11月中旬頃から房咲きしはじめたゴールデンボーダー、いまだに少しずつ開きながら褪色しながらブーケのように咲きまくっている。秋以降はほぼ放任状態なので、黒点にはかかっているが葉っぱもいっぱい、まだまだ元気だ。冬の間も落葉しない数少ないバラの一つ、でも冬に葉っぱをとらないと黒点を持ち越すのでとるけどね。

2009.04.14

今年の春は、とても暖かくて、バラもとっても元気。ほとんどのバラが冬眠から目覚めて、活発に葉っぱを展開している。
ゴールデンボーダーは特に元気なバラ。もともと、冬に葉っぱをとらなければ宮城でも常緑が可能なバラなので(とって休ませないと黒点が蔓延するし勢いが落ちるのでとるけど)、あっというまにわさわさになってしまった。なにげに見ていたら、今年第一号のつぼみを発見。4月中に咲きそうだ。

2009.05.10

まずは、今年一番で咲いたのは、やはり、つぼみの段階で目を付けていた ゴールデンボーダー。5月10日の段階で開ききって退色しているので、おそらくゴールデンウィークで遊びほうけている間に咲いていたのだろう。とりあえず、2個ぐらい咲いていて、後は、つぼみが、、数えられないほど。。
とっても元気なバラ。とってもお気に入り、とっても評判のいいバラ。一番最初に咲いてくれて、本当にありがとう。

2009-6


レモン色の修景バラのゴールデン ボーダー。年々、少しずつ大きくなってきたけど、横張り1mぐらいまでで修景バラとしてはコンパクト。とにかく元気で、春から初冬までずーっと咲き乱れる。もしかしたら、アイスバーグより花数は多いかも。一つ一つの花は6cm程度と小ぶりだけど、房咲きして濃いレモン色から薄く退色していくさまが美しく、香りも弱いけど全体としては強香ぐらいのさわやかさ。咲き疲れた時に少し黒点にかかるけど、超強健ですぐに葉っぱがわさわさして房咲きを再開する。
もちろん大のお気に入り。



2009年の8月末の夏バラ。春ほどではないけど、とっても元気。病気知らず。暑さで全体にレモン色が薄くなっている。


2009年の11月初旬の秋バラ。秋はちょっとだけ黒点にかかるけどまだまだ元気、つぼみはいっぱい。ちょっとまばらになるけど、秋バラとしては咲くほうだ。たぶん、夏剪定をすれば花がそろって見事なんだろうけど、してないのでご自由に咲いてください。。
色の濃さと香りのよさは秋が一番。


12月初め、早めのバラはもう冬眠に入る頃。いっぱいあった蕾が少しずつ、ゆっくりと開花していく。花もちはおそろしいほどいい。

2009年の大晦日。さすがに葉っぱはわずかになったけど、寒さでドライフラワーのように咲き残っている。蕾もまだまだ残っているが、もう開かないだろう。もう少し見届けたら、ばっさりと仮剪定をして休ませてあげよう。


やっと、2010年の春。いつも、5月中旬に一番早く咲くんだけど、今年は5月下旬。全体に春の寒さで10日間ぐらい遅れた。


6月上旬、つぼみいっぱい。これから、これから。ワクワク。


6月中旬。春は、やっぱりすごい。房咲き房咲きで株全体が黄色に埋まる。ちょっと暴れ気味で不揃いになりがちだけど、とにかく花数が多いので目立つ。一つ一つは中香程度だけど数が多いので全体としては強香、さわやかな香り。
大好きなバラ、今年もよろしく。

2010-8

春以降、ところどころに房咲きを繰り返し、花が絶えることはない。最初はレモンイエローで少しずつ薄くなっていく。普通は褪色というとマイナスポイントになるが、それすら美しさにかえてしまう。さわやかな香りもよい。

2010-11

秋も深まるほど、黄色味が増し、輝きも増す。寒くなってくると、時に端をソフトピンクに染める。

2010-12


他のバラが冬眠に入る頃、まだまだゴールデンボーダーは咲き続ける。この頃には黒点には少しかかるが、新鮮な葉っぱが残っているだけでもすごい。花数が減って、ますます黄色く立派な花になってきた。

2011年の1月中旬


雪も何度か降っては消えたのに、ゴールデンボーダーはまだ咲いている。蕾も葉っぱも若々しいまま。去年は正月あたりで終わりだったので、今年は2週間は遅い。冬でも晴れると暖かい日が結構あるので花開くのだろうが、ちょうど今回、久しぶりのしっかりした雪が積もったのでどうなることやら。

2011年5月下旬

今年の一番花は、やはり、お気に入りのゴールデンボーダーでした。
5月下旬です。例年通りぐらいでしょうか。
今年は3月に震災があって、断水も2週間近くありましたし、震災後しばらくはとても水やりをできる状況ではありませんでしたし、肥料や剪定などの手入れも4月になってからと大幅に遅れ、庭の花木にとってはかわいそうなことをしました。
でも、浸水した地域では、塩害で多くの植物が枯れてしまいましたから、幸せをかみしめて、きれいな花を咲かせていきたいです。

2011年6月中旬

小ぶりの明るい黄色の花だが、あちこちにブーケ咲き、圧倒的な花数で、かわいく綺麗に、さわやかに香る。やっぱり、目立つし、お気に入りだなあ。
右に写っているのは、ホーマックの園芸用培養土14L 198円。安いので愛用している。あとは、バラの土は、ホーマックとビバホームで698円ぐらいのやつ。

2011年10月下旬

明るいレモンイエロー、秋は香りもよい。

2011年12月中旬

初冬でも、わさわさ、咲き続ける。

2012年1月上旬

今年の厳冬の中でも、一部ドライフラワー化しながら咲いている。

2012年6月上旬

春はすごいし、その後もよく咲く。

2013年5月下旬

ゴールデンボーダーも少しずつ咲いてきた。

2013年6月中旬


2014年5月中旬

毎年、一二を争う早咲きで、5月下旬に咲くのだが、もう咲いた。元気いっぱい。

2014年6月上旬

とにかく花数が多く、さわやかに香る。

2014年10月下旬

さすがの花数。秋はソフトピンクがかるものも。

2015年5月下旬

早咲きで、花付き抜群、花もちもよく、目立つ。

2016年5月下旬


2017年6月上旬


2018年5月中旬

2018年5月下旬


2019年5月下旬


2020年5月下旬


© Rakuten Group, Inc.